きれいな歯並びで健康に
矯正治療を取り入れた一口腔単位の治療を。
歯列不正は、噛み合わせや、虫歯、歯周病などと密接に関係しているため、歯並びが悪いままでは、理想的な治療ができないことがよくあります。
一般臨床に矯正治療を取り入れて、歯並びを治しながら全体的な治療をすることによって、非常に複雑な病態を呈している難症例でも、良好な結果を残す事ができます。
当院では、矯正治療を取り入れた一口腔単位の治療に力を入れています。
歯並びと噛み合わせ
歯並びがよくなると、見かけだけでなく、噛み合わせや発音など口腔機能がよくなります。
矯正治療の目的は、見かけをよくすること以上に、この正常な口腔機能を回復する事のほうが重要かもしれません。
噛み合わせをよくするためには、歯を削って冠をかぶせる補綴治療が一般的ですが、矯正治療は歯を削らずに噛み合わせをよくする低浸襲な優れた治療方法です。



