小児歯科治療
小児期にきちんと虫歯予防をして、正しく噛んで食べる事が、将来の全身健康につながります。
小児歯科を通じて食育のお手伝いをさせていただきます。

小児歯科治療専門の治療室
当院では、「小児歯科専門の治療室」を設置して、小児歯科治療に力をいれています。

お子様とお母様も安心できる治療を
お子様にとって、歯医者さんでの治療はとても怖いものです。
当院の小児歯科専門治療室は、お子様に恐怖心をなるべく抱かせないような設計をしております。

むし歯治療
お子様のむし歯は進行が早いのが特徴です。乳歯の特徴、永久歯への生え変わりなどを考慮して、治療を進めていきます。
歯並びの治療(矯正治療)
歯並びはいつ頃なおしたらよいのか?お母様にとっては、とても気になる心配事です。 当院では、小児歯科と矯正歯科室の連携治療によって、適切な矯正時期をご説明しております。 特に、上顎前歯4本と下顎前歯4本が生え揃う7~8歳ごろの判断がとても大切です。
むし歯予防
お子様の歯を守るために、歯ブラシ指導からフッ素塗布まで様々な予防対策をご用意しております。 詳しくは「子供予防システム」のページをご覧ください。
第一大臼歯(6歳臼歯)のむし歯予防:フィッシャーシーラント
6歳ごろになると、最初の大人の奥歯が生えてきます。 この大人の奥歯を第一大臼歯(6歳臼歯)といいますが、生涯にわたってとても重要な歯になります。 ところが、歯ブラシしづらい一番奥に生えてくるばかりか、噛み合わせの面に深い溝があるのが特徴で、とても虫歯になりやすい歯でもあります。 当院では、この第一大臼歯(6歳臼歯)の虫歯予防に力をいれています。 その代表がフィッシャーシーラント処置です。フィッシャーシーラントは保険適用処置の一つです。 担当医にご相談下さい。